2/40
2015年6月29日
デッキへの信心を高めるための行為。
貢ぐ女がいないからデッキに貢いでるようなもん。対してやってること変わらんやろ。
とりあえずデスブレを黒くするにはあと7枚。アンシーだけで桁がおかしいことになってるんですがそれは……。
貢ぐ女がいないからデッキに貢いでるようなもん。対してやってること変わらんやろ。
とりあえずデスブレを黒くするにはあと7枚。アンシーだけで桁がおかしいことになってるんですがそれは……。
なぜかチーレガ出てきました。
メンバーは、ぼく、kwkt神、ジャンクマスターkktさん。なんだこれは……。
デッキはぼくジャンク、kwktさんショーテル、kktさんバーン。冷静に考えなくても、kktさんと俺のデッキ逆だよね。
経緯。3人目がkktさんに決まってなかった時、「石鍛冶つかいたい」(いつもの病気)からの、青くない石鍛冶デッキに決定。3人目kktさんになった時に、ミスった感を感じる。俺が石鍛冶じゃないほうがいいよね。
とりあえず、石鍛冶とリンリンってカード大好きなので、その辺を入れたクッソ丸いデッキを提出するものの、それをベースにチーレガ仕様に大改造。タルモまではいって、これデッドガイじゃなくてジャンクやわ。
青くないデッキをここ暫く回してなかったので、土曜のはれがしーに練習しに行って、1-5という好成績。マジでこのデッキ使うの??みたいな感じになり、本番を迎える。
当日。
kktさんにデッキ交換しようぜ!と持ちかけたら拒否られて、うわーってなる。割と本気だった。
順番は、俺、kwktさん、kktさん。
1戦目
bye 神の力か……。
2戦目 友達の会社の先輩チーム
⚪︎⚪︎×(食物連鎖、オムニ、ドレッジ)
コンボ怖すぎて、初動がわからなくなる問題。
3戦目 こじはるさんチーム(エンダルチーム)
⚪︎×⚪︎(ゴブストンピイ、ミラクル、土地たん)
月はられなければこっちのもんよ。
4戦目 もぐもぐらさんチーム
⚪︎⚪︎×(魚、エルフ、アント)
知った顔しかいねえぞこの大会。
5戦目 血染めの月の人チーム
⚪︎⚪︎×(ドラゴンストンピィ、ミラクル、コボスト?)
完全に人読み月ケアフェッチ基本土地。大正解。
6戦目 ダイキさんチーム
⚪︎⚪︎×(デッドガイ、マーフォーク、神話実現)
同系戦のプレミから傀儡人形へ。
というわけでチーム全勝優勝。神様のお陰です。つーか、1試合として知らない顔がいなかったんだけどなにこの大会。
またやりたいなと思ったので、LED買おう。うん。
メンバーは、ぼく、kwkt神、ジャンクマスターkktさん。なんだこれは……。
デッキはぼくジャンク、kwktさんショーテル、kktさんバーン。冷静に考えなくても、kktさんと俺のデッキ逆だよね。
経緯。3人目がkktさんに決まってなかった時、「石鍛冶つかいたい」(いつもの病気)からの、青くない石鍛冶デッキに決定。3人目kktさんになった時に、ミスった感を感じる。俺が石鍛冶じゃないほうがいいよね。
とりあえず、石鍛冶とリンリンってカード大好きなので、その辺を入れたクッソ丸いデッキを提出するものの、それをベースにチーレガ仕様に大改造。タルモまではいって、これデッドガイじゃなくてジャンクやわ。
青くないデッキをここ暫く回してなかったので、土曜のはれがしーに練習しに行って、1-5という好成績。マジでこのデッキ使うの??みたいな感じになり、本番を迎える。
当日。
kktさんにデッキ交換しようぜ!と持ちかけたら拒否られて、うわーってなる。割と本気だった。
順番は、俺、kwktさん、kktさん。
1戦目
bye 神の力か……。
2戦目 友達の会社の先輩チーム
⚪︎⚪︎×(食物連鎖、オムニ、ドレッジ)
コンボ怖すぎて、初動がわからなくなる問題。
3戦目 こじはるさんチーム(エンダルチーム)
⚪︎×⚪︎(ゴブストンピイ、ミラクル、土地たん)
月はられなければこっちのもんよ。
4戦目 もぐもぐらさんチーム
⚪︎⚪︎×(魚、エルフ、アント)
知った顔しかいねえぞこの大会。
5戦目 血染めの月の人チーム
⚪︎⚪︎×(ドラゴンストンピィ、ミラクル、コボスト?)
完全に人読み月ケアフェッチ基本土地。大正解。
6戦目 ダイキさんチーム
⚪︎⚪︎×(デッドガイ、マーフォーク、神話実現)
同系戦のプレミから傀儡人形へ。
というわけでチーム全勝優勝。神様のお陰です。つーか、1試合として知らない顔がいなかったんだけどなにこの大会。
またやりたいなと思ったので、LED買おう。うん。
新たいむついすたー
2015年6月24日各地で話題になってる今最もなうでホットなカード新タイムツイスター。正式名称は忘れた。
これを見た友達が、モダンで概念泥棒と一緒に使いたい。と言い出したのでどんなデッキだろうと考える。
まずモダンだとドロスペがあまり強くないので、概念泥棒自体があまり強くない。
これでは、概念泥棒とツイスターを両立させても弱そうだと考えた。
では、どんなデッキなら概念泥棒を運用できるだろうか。(そもそも、概念泥棒の運用から考えている段階で間違いではないか?)
ドローを奪う……。ドロー……。ドロー?ドロー!
そう、ターボフォグや……!ハウリングマインとか追加ターンとか入ってるやつ。
このデッキならハウリングマインのドロー供給を奪うことで、デメリットも無くせる。それに、追加ターンがあるからタイムツイスターのターン終了効果を無視できる…!14枚ドローして、相手ハンドレスで追加ターンでアクション取ればだいたい勝てるし、これはきたやろと思いながら、既存レシピを探しつつ脳内調整。
するとまあ、
抜けるよね。概念泥棒。
ターボフォグ自体相手にハンド与えても、使わせない。通さないってコンセプトだし、わざわざ概念泥棒なんて不要牌入れても安定性失うだけだよね。
それに、タイムツイスターと概念泥棒の動きただのオーバーキルだよね。そのために黒足さなきゃいけないのは馬鹿げてる。
タイムツイスターはオーバーキル感あるけどターボフォグにピン刺ししてもいい気がするけど、さすがに概念泥棒はやりすぎ感だった。
誰かタイムツイスターと概念泥棒の面白デッキ考えてください。なーんかないかなぁ。
これを見た友達が、モダンで概念泥棒と一緒に使いたい。と言い出したのでどんなデッキだろうと考える。
まずモダンだとドロスペがあまり強くないので、概念泥棒自体があまり強くない。
これでは、概念泥棒とツイスターを両立させても弱そうだと考えた。
では、どんなデッキなら概念泥棒を運用できるだろうか。(そもそも、概念泥棒の運用から考えている段階で間違いではないか?)
ドローを奪う……。ドロー……。ドロー?ドロー!
そう、ターボフォグや……!ハウリングマインとか追加ターンとか入ってるやつ。
このデッキならハウリングマインのドロー供給を奪うことで、デメリットも無くせる。それに、追加ターンがあるからタイムツイスターのターン終了効果を無視できる…!14枚ドローして、相手ハンドレスで追加ターンでアクション取ればだいたい勝てるし、これはきたやろと思いながら、既存レシピを探しつつ脳内調整。
するとまあ、
抜けるよね。概念泥棒。
ターボフォグ自体相手にハンド与えても、使わせない。通さないってコンセプトだし、わざわざ概念泥棒なんて不要牌入れても安定性失うだけだよね。
それに、タイムツイスターと概念泥棒の動きただのオーバーキルだよね。そのために黒足さなきゃいけないのは馬鹿げてる。
タイムツイスターはオーバーキル感あるけどターボフォグにピン刺ししてもいい気がするけど、さすがに概念泥棒はやりすぎ感だった。
誰かタイムツイスターと概念泥棒の面白デッキ考えてください。なーんかないかなぁ。
土日の答え合わせ
2015年6月21日結局先週の日曜もレガシーやってたけど、今週の答え合わせ。
結局エスパーメンター回してました。
リストは以下。
Main Deck (60)
Creatures (9)
2 Snapcaster Mage
3 Baleful Strix
3 Monastery Mentor
1 Tasigur, the Golden Fang
Spells (32)
1 Preordain
1 Unearth
3 Cabal Therapy
4 Brainstorm
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Swords to Plowshares
2 Counterspell
1 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
4 Dig Through Time
Lands (19)
1 Plains
2 Island
2 Misty Rainforest
3 Tundra
3 Underground Sea
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Blue Elemental Blast
1 Cabal Therapy
1 Nihil Spellbomb
1 Surgical Extraction
2 Flusterstorm
1 Disenchant
2 Meddling Mage
2 Zealous Persecution
1 Vendilion Clique
2 Submerge
回してて思った改善すべき点
・定業の廃除
代わりに入れるべき候補としては、見栄え損ないかピアス。
・キープ基準の軟化
URベースのデルバーや、オムニテルのような必要パーツ数の少ない早いデッキに対する相性がすこぶる悪い。このデッキは速度感としては、オムニ>URデルバー>メンター>その他くらいの感じなので、それに対する明確なキープ基準が足りていない。
当初は石鍛冶バターパッケージがURへの回答足り得ると考えていたが、回した感覚として、そういうデッキではないと感じたため抜ける。
そして、その辺りのキープ基準として、先の二枚が出てくるわけですが、そのためになにを抜くかといったところ。
発掘は思った以上に強かったので抜けないレベル。
定業と梟減らしが丸そうだけど、梟はセラピーの餌兼デルバー止めるマンとして優秀なので抜きたくない。なかなか難しい。
クロックが下手なコンボより早かったりで、練りこめばtier1すらあり得ると思うので、調整する価値はあるかなー。と思います。
このリストでの戦績は、3-1と2-4。うーん……。
早くdig禁止になーれ。
あと、プリパラのアルバムが予想通り素晴らしかったのでみんな買いましょう。(申し訳ない程度のプリパラアイドル感)
修造ドリル買って帰ります。経験と出会いと串に感謝。
結局エスパーメンター回してました。
リストは以下。
Main Deck (60)
Creatures (9)
2 Snapcaster Mage
3 Baleful Strix
3 Monastery Mentor
1 Tasigur, the Golden Fang
Spells (32)
1 Preordain
1 Unearth
3 Cabal Therapy
4 Brainstorm
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Swords to Plowshares
2 Counterspell
1 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
4 Dig Through Time
Lands (19)
1 Plains
2 Island
2 Misty Rainforest
3 Tundra
3 Underground Sea
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Blue Elemental Blast
1 Cabal Therapy
1 Nihil Spellbomb
1 Surgical Extraction
2 Flusterstorm
1 Disenchant
2 Meddling Mage
2 Zealous Persecution
1 Vendilion Clique
2 Submerge
回してて思った改善すべき点
・定業の廃除
代わりに入れるべき候補としては、見栄え損ないかピアス。
・キープ基準の軟化
URベースのデルバーや、オムニテルのような必要パーツ数の少ない早いデッキに対する相性がすこぶる悪い。このデッキは速度感としては、オムニ>URデルバー>メンター>その他くらいの感じなので、それに対する明確なキープ基準が足りていない。
当初は石鍛冶バターパッケージがURへの回答足り得ると考えていたが、回した感覚として、そういうデッキではないと感じたため抜ける。
そして、その辺りのキープ基準として、先の二枚が出てくるわけですが、そのためになにを抜くかといったところ。
発掘は思った以上に強かったので抜けないレベル。
定業と梟減らしが丸そうだけど、梟はセラピーの餌兼デルバー止めるマンとして優秀なので抜きたくない。なかなか難しい。
クロックが下手なコンボより早かったりで、練りこめばtier1すらあり得ると思うので、調整する価値はあるかなー。と思います。
このリストでの戦績は、3-1と2-4。うーん……。
早くdig禁止になーれ。
あと、プリパラのアルバムが予想通り素晴らしかったのでみんな買いましょう。(申し訳ない程度のプリパラアイドル感)
修造ドリル買って帰ります。経験と出会いと串に感謝。
実はデスブレとパーツ共有しなくていいって事に気づいて組み直した。
ジェネラルはジェリーヴァさん。
マナクリプトも時間操作も入っていないのでカジュアルです。
宗教上の理由というか病気の関係で、時間操作と親身の教示者は入れられないのが辛い。マナボルトってやつ黒くしたいけど、英語クッソ高い上に売ってないのでこのままかなー。なんであいつあんなに高いの。
ジェリーヴァとしては基本、キャストしてライブラリー破壊して殺されてを繰り返して相手のコンボパーツを減らしつつ、こっちは地道にマナ伸ばして素で追加ターンする感じ。
もしも、キャストで強いの引っかかったらそれ打って嫌がらせみたいな。
あと、この人殴る系のデッキに対してはあいつ殺すとまた出てくるからって日和らせられるのでそれだけで強い。
パワーカードいっぱい詰めるからたのしいね。
ジェネラルはジェリーヴァさん。
マナクリプトも時間操作も入っていないのでカジュアルです。
宗教上の理由というか病気の関係で、時間操作と親身の教示者は入れられないのが辛い。マナボルトってやつ黒くしたいけど、英語クッソ高い上に売ってないのでこのままかなー。なんであいつあんなに高いの。
ジェリーヴァとしては基本、キャストしてライブラリー破壊して殺されてを繰り返して相手のコンボパーツを減らしつつ、こっちは地道にマナ伸ばして素で追加ターンする感じ。
もしも、キャストで強いの引っかかったらそれ打って嫌がらせみたいな。
あと、この人殴る系のデッキに対してはあいつ殺すとまた出てくるからって日和らせられるのでそれだけで強い。
パワーカードいっぱい詰めるからたのしいね。
今週の土日は諸般の事情でmtgできないので、来週のことを考える。
毎月行ってるようなとこの大会があるので、そこに持っていくデッキについて検討する。
①デスブレ
デッキが強すぎて練習にならないのでなし。あれ使った時の勝率が他のデッキと比較するとダンチすぎる。サイドのオムニメタも強化したので、勝率上がってるんじゃないかしら(適当)
②グリコン
水道橋でのasionfbさんとの対戦率が高すぎるので怪しい。無理だからあのデッキ。サイドに月かpopとるのー?えー?
③ミラクル
同上。+不毛入りがサイド後土地枚数基本的に調整する羽目になったりで構成の穴がでかい。
④URデルバー
たまにはアリかもね程度
⑤エスパーメンター
②と近い気がしなくもない。
⑥シティーレスオムニ
独自チューンかますと思うので試してみるのはアリか。postに勝てそうだし(最低)
脅威判定の向上っていう意味だとミラクルなんだけど俺プレイングおせーしなー。情報処理するの疲れるねん。
まあ、あと1週間あるし適当にこねくるか。
青いデッキでなんかおすすめあったら教えてください。
あ、QKTの4cはないです。タルモ持ってないし持ってても組まないし。
毎月行ってるようなとこの大会があるので、そこに持っていくデッキについて検討する。
①デスブレ
デッキが強すぎて練習にならないのでなし。あれ使った時の勝率が他のデッキと比較するとダンチすぎる。サイドのオムニメタも強化したので、勝率上がってるんじゃないかしら(適当)
②グリコン
水道橋でのasionfbさんとの対戦率が高すぎるので怪しい。無理だからあのデッキ。サイドに月かpopとるのー?えー?
③ミラクル
同上。+不毛入りがサイド後土地枚数基本的に調整する羽目になったりで構成の穴がでかい。
④URデルバー
たまにはアリかもね程度
⑤エスパーメンター
②と近い気がしなくもない。
⑥シティーレスオムニ
独自チューンかますと思うので試してみるのはアリか。postに勝てそうだし(最低)
脅威判定の向上っていう意味だとミラクルなんだけど俺プレイングおせーしなー。情報処理するの疲れるねん。
まあ、あと1週間あるし適当にこねくるか。
青いデッキでなんかおすすめあったら教えてください。
あ、QKTの4cはないです。タルモ持ってないし持ってても組まないし。
QKT0609
2015年6月9日急にクソデッキが作りたくなったので。
コンボに強い4cデルバーというのを作ってみようの会。
コンボに強いというテーマからヤンパイセラピーパッケージを搭載することから始まる構築。
早いターンからアドバンテージを稼ぎたいからdigよりボブかなー。とかやってたらこんなんなった。
Main Deck (60)
Creatures (15)
4 Deathrite Shaman
4 Delver of Secrets
2 Dark Confidant
2 Tarmogoyf
3 Young Pyromancer
Spells (27)
3 Cabal Therapy
3 Lightning Bolt
4 Brainstorm
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Daze
1 Kolaghan’s Command
4 Force of Will
Lands (18)
1 Bayou
1 Tropical Island
3 Polluted Delta
3 Underground Sea
3 Volcanic Island
3 Wasteland
4 Misty Rainforest
Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Blue Elemental Blast
1 Cabal Therapy
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
2 Flusterstorm
2 Surgical Extraction
1 Sylvan Library
3 Abrupt Decay
1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor
なんだこれ。
クロックにタフ1多すぎるからしゃくられたくねー。なんかいねーかなー。2マナでー、タフ1じゃなくてクロッカー。タルモか(意味不明)
いやー絶対に回したくないですね。
コンボに強くするっていう基本コンセプトを無視するなら、ボブとタルモ抜いてdig3ネメシス1入れた方が強いと思います。それでもまだコンボには有利つきそう。
てか、メインに衰微取ってないのもあって、このしぎれいってカード抜いて、グリクシスデルバーにした方が強い感半端ない。
誰かこのリストで頑張って。俺は嫌です。
コンボに強い4cデルバーというのを作ってみようの会。
コンボに強いというテーマからヤンパイセラピーパッケージを搭載することから始まる構築。
早いターンからアドバンテージを稼ぎたいからdigよりボブかなー。とかやってたらこんなんなった。
Main Deck (60)
Creatures (15)
4 Deathrite Shaman
4 Delver of Secrets
2 Dark Confidant
2 Tarmogoyf
3 Young Pyromancer
Spells (27)
3 Cabal Therapy
3 Lightning Bolt
4 Brainstorm
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
4 Daze
1 Kolaghan’s Command
4 Force of Will
Lands (18)
1 Bayou
1 Tropical Island
3 Polluted Delta
3 Underground Sea
3 Volcanic Island
3 Wasteland
4 Misty Rainforest
Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Blue Elemental Blast
1 Cabal Therapy
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
2 Flusterstorm
2 Surgical Extraction
1 Sylvan Library
3 Abrupt Decay
1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor
なんだこれ。
クロックにタフ1多すぎるからしゃくられたくねー。なんかいねーかなー。2マナでー、タフ1じゃなくてクロッカー。タルモか(意味不明)
いやー絶対に回したくないですね。
コンボに強くするっていう基本コンセプトを無視するなら、ボブとタルモ抜いてdig3ネメシス1入れた方が強いと思います。それでもまだコンボには有利つきそう。
てか、メインに衰微取ってないのもあって、このしぎれいってカード抜いて、グリクシスデルバーにした方が強い感半端ない。
誰かこのリストで頑張って。俺は嫌です。
風の噂ですが、果敢と占術が常磐木能力になるらしい。
占術は加減すればいい感じのカードを作れると思うのでいいんですが、問題は果敢お前だ。
正直、KTKの中でぶっ壊れ度としては探査が群を抜いていたから隠れてるだけで、果敢っていう能力はやばい。上の環境では優秀なキャントリップが無かったから、そこまで目立ってないけど(それでもイカれてると思うけど。槍コマンドとか)モダン以下の環境だと本当にやばいと思うのは皆さん知っての通り。
しょーじき、何をきっかけにやばいカード出るかわからなくて怖いなーって思うところ。正直、上でも調整ミスったら環境壊せると思う。
正直デマならいいなぁ。
占術は加減すればいい感じのカードを作れると思うのでいいんですが、問題は果敢お前だ。
正直、KTKの中でぶっ壊れ度としては探査が群を抜いていたから隠れてるだけで、果敢っていう能力はやばい。上の環境では優秀なキャントリップが無かったから、そこまで目立ってないけど(それでもイカれてると思うけど。槍コマンドとか)モダン以下の環境だと本当にやばいと思うのは皆さん知っての通り。
しょーじき、何をきっかけにやばいカード出るかわからなくて怖いなーって思うところ。正直、上でも調整ミスったら環境壊せると思う。
正直デマならいいなぁ。
6/6の誕生日
2015年6月6日プリパラあろま誕生日回は神回でした。
プリパラみて女児力高めてからエンダルの移転後大会行ってきました。
デッキはタキシードことデスブレ。
33名5回戦+se2回戦
0回戦 あみだくじ
定員オーバーにつき抽選。なぜか一番抜け。プリパラみてるからな。そりゃ。
1回戦 GU感染 PF⚪︎×⚪︎
drs勝ち。十手との相性終わってるせいで、サイドから山ほど入ってくるせいで基本はdrsで勝つのがメイン。相手のサイドの裏をかきやすいのがいい。
終わったあと知ったけど、対戦相手の方がまさかのganzanチルドレン。ganzanさん曰く2戦目は2killできてたそうな。やべぇ。どちらにせよ死んどるがな。
2回戦 緑ポスト@ikdさん PF×⚪︎⚪︎
ネメシスのクソビート間に合わせて勝ち。負けはふつーにマナ伸ばされまくって次のターン江村来るんでおわり。久しぶりにJMS無しで勝った。
ヒム!?不毛!?(困惑)1回目
クラウドとぐりまー見間違えてサージカルする戒め。なにしてんの。
あと、イスを自分のクリーチャーに使うことでダメージチャラにするのは覚えておこう。つーか前にpoxに使われたな。忘れてるのはダメ。戒め。
3回戦 リアニ@ikdさんの後輩 DF ×⚪︎⚪︎
関係のある相手としか当たんねーな。
メインは茶番。グリセル2回農場に送ったけどさすがに3回は。
サイド後は好き放題やって勝ち。毎試合1t目囲い撃たれるから、後手だとdrsキープできたもんじゃねえ。
サイドインアウトすげえ悩んでた。そりゃ、コンボのサイドチェンジ難しいよ。
4回戦 デッドガイエール DF ⚪︎⚪︎
タルモ入ってない好感の持てる構成。同型戦みたいなもん。
十手回され初めて終わったと思ったところネメシス引き。
十手のカウンター4個をdrs2体犠牲にして使い切らせて、ライフギリギリのところで抱えてた十手叩きつけて相手のdrs除去って勝ち。
サイド後はジェイスがクソゲーしてた。
5回戦 id(デスタク@福生の方)
快くidを受け入れていただく。よかった。
ツボさんとか知ってる方でした。
2位抜け
本番の坊主めくり。至高の評決。思考が氷結した。
se1 グリクシスデルバー@猫山さん PF⚪︎⚪︎
タシグルに十手握らせて勝ち。2戦目は土地引けないところを執拗に不毛して、土地はめからのJMS検閲勝ち。
不毛!?(困惑)2回目
相性的には純正の10倍くらい楽。popが二枚ならなんとかやれる。5.4くらい。
se2 ミラクル ⚪︎××
相手見て前月入ってたのでこの時点で吐く。
メインはなんとか勝ち。
2戦目は囲いで手見たら無かったはずの相殺が2t目に降ってきた上で土地詰まって死。
3戦目はいい具合にバランスよくやってたけど、相手の方が上手+色々ミスって負け。ブレストの積み方ミスってたり(プランの立て方ミスった)、衰微の打つ先とちってたりで、相手の脅威度判定ミスってた。判定系相変わらず不得手だなぁ。ミラクルで練習かなー。精進精進まだまだこいつの伸び代はある。
商品としては裏切り者の都かヴェンディかの2択。
2人してどっちでもいい……。って言いながらヴェンディを譲っていただく。2枚しかないんですよーって言ったら5枚あるって言われた。好きなんすねー。
まあ、思考は氷結したけど参加費くらいはペイできたかなー。
ヴェンディ下がってそうな気がしないでもないけど実用性。
プリパラみて女児力高めてからエンダルの移転後大会行ってきました。
デッキはタキシードことデスブレ。
33名5回戦+se2回戦
0回戦 あみだくじ
定員オーバーにつき抽選。なぜか一番抜け。プリパラみてるからな。そりゃ。
1回戦 GU感染 PF⚪︎×⚪︎
drs勝ち。十手との相性終わってるせいで、サイドから山ほど入ってくるせいで基本はdrsで勝つのがメイン。相手のサイドの裏をかきやすいのがいい。
終わったあと知ったけど、対戦相手の方がまさかのganzanチルドレン。ganzanさん曰く2戦目は2killできてたそうな。やべぇ。どちらにせよ死んどるがな。
2回戦 緑ポスト@ikdさん PF×⚪︎⚪︎
ネメシスのクソビート間に合わせて勝ち。負けはふつーにマナ伸ばされまくって次のターン江村来るんでおわり。久しぶりにJMS無しで勝った。
ヒム!?不毛!?(困惑)1回目
クラウドとぐりまー見間違えてサージカルする戒め。なにしてんの。
あと、イスを自分のクリーチャーに使うことでダメージチャラにするのは覚えておこう。つーか前にpoxに使われたな。忘れてるのはダメ。戒め。
3回戦 リアニ@ikdさんの後輩 DF ×⚪︎⚪︎
関係のある相手としか当たんねーな。
メインは茶番。グリセル2回農場に送ったけどさすがに3回は。
サイド後は好き放題やって勝ち。毎試合1t目囲い撃たれるから、後手だとdrsキープできたもんじゃねえ。
サイドインアウトすげえ悩んでた。そりゃ、コンボのサイドチェンジ難しいよ。
4回戦 デッドガイエール DF ⚪︎⚪︎
タルモ入ってない好感の持てる構成。同型戦みたいなもん。
十手回され初めて終わったと思ったところネメシス引き。
十手のカウンター4個をdrs2体犠牲にして使い切らせて、ライフギリギリのところで抱えてた十手叩きつけて相手のdrs除去って勝ち。
サイド後はジェイスがクソゲーしてた。
5回戦 id(デスタク@福生の方)
快くidを受け入れていただく。よかった。
ツボさんとか知ってる方でした。
2位抜け
本番の坊主めくり。至高の評決。思考が氷結した。
se1 グリクシスデルバー@猫山さん PF⚪︎⚪︎
タシグルに十手握らせて勝ち。2戦目は土地引けないところを執拗に不毛して、土地はめからのJMS検閲勝ち。
不毛!?(困惑)2回目
相性的には純正の10倍くらい楽。popが二枚ならなんとかやれる。5.4くらい。
se2 ミラクル ⚪︎××
相手見て前月入ってたのでこの時点で吐く。
メインはなんとか勝ち。
2戦目は囲いで手見たら無かったはずの相殺が2t目に降ってきた上で土地詰まって死。
3戦目はいい具合にバランスよくやってたけど、相手の方が上手+色々ミスって負け。ブレストの積み方ミスってたり(プランの立て方ミスった)、衰微の打つ先とちってたりで、相手の脅威度判定ミスってた。判定系相変わらず不得手だなぁ。ミラクルで練習かなー。精進精進まだまだこいつの伸び代はある。
商品としては裏切り者の都かヴェンディかの2択。
2人してどっちでもいい……。って言いながらヴェンディを譲っていただく。2枚しかないんですよーって言ったら5枚あるって言われた。好きなんすねー。
まあ、思考は氷結したけど参加費くらいはペイできたかなー。
ヴェンディ下がってそうな気がしないでもないけど実用性。
危うく間違って日曜日に行くところだった。
ありがとうみんな。
今回の選択肢
・いつもの
・超兵器5cブレード
・グリコン
・ミラクル
・シティーレスオムニ
・エスパーメンター
どれにしようかな。
まあ、新装開店ならタキシードを着ていくべきか。
ありがとうみんな。
今回の選択肢
・いつもの
・超兵器5cブレード
・グリコン
・ミラクル
・シティーレスオムニ
・エスパーメンター
どれにしようかな。
まあ、新装開店ならタキシードを着ていくべきか。
あんちゃーてっど
2015年5月28日http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0014980/
ホモ(確信)
上から読んでいったらTKB兄貴の立ち姿に草。急に出てくるとさすがに笑うわ。
最後の人は剃った顎髭ってあたりで、ダクかなぁ。
ホモ(確信)
上から読んでいったらTKB兄貴の立ち姿に草。急に出てくるとさすがに笑うわ。
最後の人は剃った顎髭ってあたりで、ダクかなぁ。
そろそろ調整
2015年5月23日ニッセン近いのでデスブレを脳内で調整しだす(回すとは言っていない)
調整の基本方針は決まっているので今回は楽。
とりあえずオムニ殺したいけど、オムニと奇跡相手に入るイケメンカードねーかなー。REBパイロ以外で。
グリコン使ってるとあのカード化け物と毎回思うけど、さすがにデスブレに入れる気はしねー。5cブレードとかさすがにさすがに。リンリン抜かねーと回らなくなる。
脳内だけど、5cはいくらなんでも何がしたいかわからなすぎて辛いな。
いや常識レベルで考えるなら、メインにバドラン突っ込んでサイドに2枠REB取れればいけるのかー。
むしろ、ネメシスの枠削ってラブルっていうのもありか。
結論:fow打てない
調整の基本方針は決まっているので今回は楽。
とりあえずオムニ殺したいけど、オムニと奇跡相手に入るイケメンカードねーかなー。REBパイロ以外で。
グリコン使ってるとあのカード化け物と毎回思うけど、さすがにデスブレに入れる気はしねー。5cブレードとかさすがにさすがに。リンリン抜かねーと回らなくなる。
脳内だけど、5cはいくらなんでも何がしたいかわからなすぎて辛いな。
いや常識レベルで考えるなら、メインにバドラン突っ込んでサイドに2枠REB取れればいけるのかー。
むしろ、ネメシスの枠削ってラブルっていうのもありか。
結論:fow打てない
mtg公式ツイッターより
2015年5月22日【お知らせ】5/22は『モダンマスターズ 2015年版』発売日!来週末は「モダンマスターズ・ウィークエンド」として世界3会場のグランプリを52時間生中継、ウエディングも実施!http://mtg-jp.com/reading/kochima/0014964/
ウエディングってなんかの隠語だと思って調べたら、ほんとにウエディングだった。
ご祝儀っていくら包めばいいの????
ウエディングってなんかの隠語だと思って調べたら、ほんとにウエディングだった。
ご祝儀っていくら包めばいいの????
発掘とかいうオサレカード
2015年5月18日コメント (2)東京mtgの第5戦が終わった後、黒大好きさんと雑談中にエスパージャンクのレシピを教えていただいた。
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD082274/
発掘や覗き見がめっちゃくちゃお洒落だったので、気になってみて自分なりに改悪してみる作業。土地少なかったり、コンボメタりすぎだろとか思えたのでその辺を弄った結果。
http://decks.deckedbuilder.com/d/71794
Main Deck (60)
Creatures (8)
2 Snapcaster Mage
2 Stoneforge Mystic
4 Monastery Mentor
Spells (33)
1 Path to Exile
1 Unearth
2 Preordain
3 Cabal Therapy
3 Swords to Plowshares
4 Brainstorm
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
2 Counterspell
1 Batterskull
4 Force of Will
4 Dig Through Time
Lands (19)
1 Plains
2 Island
2 Marsh Flats
3 Tundra
3 Underground Sea
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Cabal Therapy
1 Nihil Spellbomb
1 Surgical Extraction
2 Flusterstorm
1 Disenchant
2 Zealous Persecution
3 Meddling Mage
1 Jace, the Mind Sculptor
2 Submerge
覗き見どこいった。土地枚数変わってねえじゃねえか。
コンボメタリすぎなんでフェアにした結果がこれだよ。
何回か発掘を抜きそうになったけど、まあギリギリ採用。
土地枚数はグリコン意外と伸びるしいけるんとちゃう?このメンター根絶された瞬間ggな感じたまんねえな……
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD082274/
発掘や覗き見がめっちゃくちゃお洒落だったので、気になってみて自分なりに改悪してみる作業。土地少なかったり、コンボメタりすぎだろとか思えたのでその辺を弄った結果。
http://decks.deckedbuilder.com/d/71794
Main Deck (60)
Creatures (8)
2 Snapcaster Mage
2 Stoneforge Mystic
4 Monastery Mentor
Spells (33)
1 Path to Exile
1 Unearth
2 Preordain
3 Cabal Therapy
3 Swords to Plowshares
4 Brainstorm
4 Gitaxian Probe
4 Ponder
2 Counterspell
1 Batterskull
4 Force of Will
4 Dig Through Time
Lands (19)
1 Plains
2 Island
2 Marsh Flats
3 Tundra
3 Underground Sea
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Cabal Therapy
1 Nihil Spellbomb
1 Surgical Extraction
2 Flusterstorm
1 Disenchant
2 Zealous Persecution
3 Meddling Mage
1 Jace, the Mind Sculptor
2 Submerge
覗き見どこいった。土地枚数変わってねえじゃねえか。
コンボメタリすぎなんでフェアにした結果がこれだよ。
何回か発掘を抜きそうになったけど、まあギリギリ採用。
土地枚数はグリコン意外と伸びるしいけるんとちゃう?このメンター根絶された瞬間ggな感じたまんねえな……
グリコンの血染めの月
2015年5月18日コメント (2)グリコンの無理なデッキは、ポスト、ゾンバーメント、ドレッジ(これは脳内)とかがあると思います。
ゾンバーメントは、死んでも継続的に戻りうる墓所這い、最強カードリンリンとかの存在が特にきつい。書いてて思ったけど、こいつらコントロールぶっ殺すって書いてますね。
ドレッジは聞いた話+脳内なんですが、デッキのほぼほぼのパーツが不用牌になるというのが辛い。自殺用の稲妻と、一瞬以外不用牌なセラピー。クロックが早ければなんとかなるかもですが、そういう訳ではないなぁって感じ。まあ、まだマシな部類かこれ。
で、問題のpost。このデッキは数は少ないけど、当たったら事故勝ち以外ないよね。って思います。
回答は全てトップにあると言わんばかりのカード群。土地も強いからこれって言わんばかりのデッキ。
勝ち筋はマナファクトばかり引いてる間に速やかに殴り倒すくらいなのかなと。
それか、ヒムや不毛のような自分から相手の事故を作っていくスペルの乱射くらいか。
さて、グリコンではどんなカードが相手の事故を誘発できるのかというと、思いつくのが血染めの月。
ただ、このカードって本当にpostに効くの?
前述したように、postってデッキにはモノリスをはじめとしたマナファクト群。緑触ってるなら、ムルダヤみたいなマナ加速生物となんだかんだで危険域のマナまで行くんじゃないかと。
で、月っていうカードは残念ながら自分にも効果を及ぼします。
そこは基本土地の枚数とかでどうにかなるもんでもなく、フェッチが機能しなくなるという青いデッキ特有の悪影響が発生します。
この悪影響により、ブレストは紙に、思案は弱体化を余儀なくされます。ついでにdigも打ちにくくなる。
それにより、相手が事故ってる間に殴りきるってプランが取りにくくなるんじゃないかと。
メリットよりデメリットの方が大きそう。
ただ、デッキの大半を占める土地ってカードを相手も弱体化するので、効くのかも??みたいな感もあり。
環境的に鋭角的に刺さるデッキ(基本土地が少ない他色デッキ)がメタの中心にいないので、採用に値しないってのが俺の考えだけど、血染めの月ってカードの考察はそのうち使えるかもなので、備忘として残す。
あ、ショーテルみたいなデッキの月は探す必要がある枚数少ないこともあって強いと思います。定業強いし。
まとめ。
青絡みのデッキの血染めの月のメリット、デメリット
メリット:postなどの土地が強いデッキに対して、速度を落とすことができる。
相手の色事故を促進。
デメリット:フェッチの弱体化による回答探索能力の低下。
こんな感じか。
ゾンバーメントは、死んでも継続的に戻りうる墓所這い、最強カードリンリンとかの存在が特にきつい。書いてて思ったけど、こいつらコントロールぶっ殺すって書いてますね。
ドレッジは聞いた話+脳内なんですが、デッキのほぼほぼのパーツが不用牌になるというのが辛い。自殺用の稲妻と、一瞬以外不用牌なセラピー。クロックが早ければなんとかなるかもですが、そういう訳ではないなぁって感じ。まあ、まだマシな部類かこれ。
で、問題のpost。このデッキは数は少ないけど、当たったら事故勝ち以外ないよね。って思います。
回答は全てトップにあると言わんばかりのカード群。土地も強いからこれって言わんばかりのデッキ。
勝ち筋はマナファクトばかり引いてる間に速やかに殴り倒すくらいなのかなと。
それか、ヒムや不毛のような自分から相手の事故を作っていくスペルの乱射くらいか。
さて、グリコンではどんなカードが相手の事故を誘発できるのかというと、思いつくのが血染めの月。
ただ、このカードって本当にpostに効くの?
前述したように、postってデッキにはモノリスをはじめとしたマナファクト群。緑触ってるなら、ムルダヤみたいなマナ加速生物となんだかんだで危険域のマナまで行くんじゃないかと。
で、月っていうカードは残念ながら自分にも効果を及ぼします。
そこは基本土地の枚数とかでどうにかなるもんでもなく、フェッチが機能しなくなるという青いデッキ特有の悪影響が発生します。
この悪影響により、ブレストは紙に、思案は弱体化を余儀なくされます。ついでにdigも打ちにくくなる。
それにより、相手が事故ってる間に殴りきるってプランが取りにくくなるんじゃないかと。
メリットよりデメリットの方が大きそう。
ただ、デッキの大半を占める土地ってカードを相手も弱体化するので、効くのかも??みたいな感もあり。
環境的に鋭角的に刺さるデッキ(基本土地が少ない他色デッキ)がメタの中心にいないので、採用に値しないってのが俺の考えだけど、血染めの月ってカードの考察はそのうち使えるかもなので、備忘として残す。
あ、ショーテルみたいなデッキの月は探す必要がある枚数少ないこともあって強いと思います。定業強いし。
まとめ。
青絡みのデッキの血染めの月のメリット、デメリット
メリット:postなどの土地が強いデッキに対して、速度を落とすことができる。
相手の色事故を促進。
デメリット:フェッチの弱体化による回答探索能力の低下。
こんな感じか。
5/17のまあ、勝ったときくらいは書く日記。
2015年5月17日東京mtgさんのデュアラン争奪戦行ってきました。参加者17名の商品はサバンナ。
今日のデッキはグリコン。このカラーリングはやっぱ好き。エンチャ触れないのがきついけど。
土曜にBMのデュアラン杯行った結果を受け、リンリン用に硫黄の精霊を取って出てみる。
1R メンター入りミラクル df⚪︎⚪︎
前日からダイスに勝てない病。
1Gヤンパイが残したトークンで2回殴り忘れるというクソプレイがあったもののなんとか勝ち。
2G相殺弾いたりしながらdig打って、セラピーセット取ってハンド見たらメンター2枚あったので落として、グダグダやって勝ち。お互いカラカスでヴェンディ戻さるの気づかないアレさ。
2Rグリクシスオムニ df⚪︎⚪︎
ダイスあのさぁ……。
1Gハンド空にしつつヤンパイでビートして勝ち。
2Gへー、あんたもヤンパイって言うんだ。って言いながら、途中でSaTサージカルしつつ、相手のヤンパイを残り2で除去ってヤンパイ勝ち。
3Rpost pf⚪︎××
相性悪いんで勘弁してくれって言いながら相手が来ないことを祈るクソプレイ。
1Gネメシスばきゅーん。
2Gイスとタバナクルとかいうコンボ揃えられた上で、コジレックのドローで負け。
3G3Tにダク出たので勝ちかと思ったら、5T目にコジレック出てきて完膚なきまでに負け。相手が回ってればこんなもんよ……(震え声)
4Rエスパー鍛冶df⚪︎⚪︎
だからさぁ……。
1G相手が石鍛冶ってわかってたから、ボルト構えてエンド、次からカンスペ構えのルート取ろうと思ったら、メッダー指定稲妻。俺、ターンしか置いてないんすけど……。みんな考えることは同じなんすね……。コラガン命令探し当てて、手札の稲妻解放してネメメメ勝ち。
2G相手が土地詰まるけど、こっちは土地伸びる理不尽。相手が何もできない間にセラピーでハンドズタズタにして勝ち。メッダー入ってたりで、リンリンは入ってないなって言って、硫黄の精霊入れなかったらサイドから入って来た……。
3-1の3位。いやー、ポストは無理っすよ。3Rの残りがオムニとURデルバーだったので、踏み方次第では勝ちあったなーと思うがそれもマジック。
デッキはとても強いので、dig禁止になるまではサブデッキにしようかな。ハンデスしながら殴れるから、デスブレと感覚近く回せる。
ただ、感覚近いので練習になってるかこれって感じはあるのでミラクル続投すべき感もある。
まあ、dig禁止されたら使えないし今のうちかなー。
とりあえずネメシスは4枚目買ったのでフラスター4枚目買うと入れ替えパーツがデュアランとfowだけになるのでフラスター買わなきゃなあ。
dig禁止はよ。あのカードはさすがにあかん。強すぎる。
今日のデッキはグリコン。このカラーリングはやっぱ好き。エンチャ触れないのがきついけど。
土曜にBMのデュアラン杯行った結果を受け、リンリン用に硫黄の精霊を取って出てみる。
1R メンター入りミラクル df⚪︎⚪︎
前日からダイスに勝てない病。
1Gヤンパイが残したトークンで2回殴り忘れるというクソプレイがあったもののなんとか勝ち。
2G相殺弾いたりしながらdig打って、セラピーセット取ってハンド見たらメンター2枚あったので落として、グダグダやって勝ち。お互いカラカスでヴェンディ戻さるの気づかないアレさ。
2Rグリクシスオムニ df⚪︎⚪︎
ダイスあのさぁ……。
1Gハンド空にしつつヤンパイでビートして勝ち。
2Gへー、あんたもヤンパイって言うんだ。って言いながら、途中でSaTサージカルしつつ、相手のヤンパイを残り2で除去ってヤンパイ勝ち。
3Rpost pf⚪︎××
相性悪いんで勘弁してくれって言いながら相手が来ないことを祈るクソプレイ。
1Gネメシスばきゅーん。
2Gイスとタバナクルとかいうコンボ揃えられた上で、コジレックのドローで負け。
3G3Tにダク出たので勝ちかと思ったら、5T目にコジレック出てきて完膚なきまでに負け。相手が回ってればこんなもんよ……(震え声)
4Rエスパー鍛冶df⚪︎⚪︎
だからさぁ……。
1G相手が石鍛冶ってわかってたから、ボルト構えてエンド、次からカンスペ構えのルート取ろうと思ったら、メッダー指定稲妻。俺、ターンしか置いてないんすけど……。みんな考えることは同じなんすね……。コラガン命令探し当てて、手札の稲妻解放してネメメメ勝ち。
2G相手が土地詰まるけど、こっちは土地伸びる理不尽。相手が何もできない間にセラピーでハンドズタズタにして勝ち。メッダー入ってたりで、リンリンは入ってないなって言って、硫黄の精霊入れなかったらサイドから入って来た……。
3-1の3位。いやー、ポストは無理っすよ。3Rの残りがオムニとURデルバーだったので、踏み方次第では勝ちあったなーと思うがそれもマジック。
デッキはとても強いので、dig禁止になるまではサブデッキにしようかな。ハンデスしながら殴れるから、デスブレと感覚近く回せる。
ただ、感覚近いので練習になってるかこれって感じはあるのでミラクル続投すべき感もある。
まあ、dig禁止されたら使えないし今のうちかなー。
とりあえずネメシスは4枚目買ったのでフラスター4枚目買うと入れ替えパーツがデュアランとfowだけになるのでフラスター買わなきゃなあ。
dig禁止はよ。あのカードはさすがにあかん。強すぎる。
処刑される権利争奪戦
2015年5月10日コメント (2)6-2のガラスのゴーレム。誰だお前と思ったら、旧ラヴニカの人らしい。
緑ポスト負け そのグリマーポストってカード強いっすね。
ジャンドグリセルリアニ勝ち drsプラスα
bugカスケード勝ち 1R,2Rとジャンド踏んでヒムきつかったと伺ったのでヒム打ち込んだ。
URデルバー負け いらんことして不毛寝かせて810。戒め。
ポスト勝ち リンリンと神の制圧力
オムニ勝ち 全知置かれたけど相手止まる。
デスタク勝ち 剣と十手装備したヴェンディ
デスタク勝ち 人間への流行病勝ち
URデルバー戦は焦りからかプレミ酷かったっすね。
盤面の勝ち負けから、適切な動きちゃんと見定めないと上手くなれないね。精進精進。
gp千葉のレガシーまでなに使って練習するか。
緑ポスト負け そのグリマーポストってカード強いっすね。
ジャンドグリセルリアニ勝ち drsプラスα
bugカスケード勝ち 1R,2Rとジャンド踏んでヒムきつかったと伺ったのでヒム打ち込んだ。
URデルバー負け いらんことして不毛寝かせて810。戒め。
ポスト勝ち リンリンと神の制圧力
オムニ勝ち 全知置かれたけど相手止まる。
デスタク勝ち 剣と十手装備したヴェンディ
デスタク勝ち 人間への流行病勝ち
URデルバー戦は焦りからかプレミ酷かったっすね。
盤面の勝ち負けから、適切な動きちゃんと見定めないと上手くなれないね。精進精進。
gp千葉のレガシーまでなに使って練習するか。
ふるすぽいらー
2015年5月9日http://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/modernmasters2015edition
わー。ありがとありがと。
ちょっと待って。血清の幻視が入ってないやん!どうしてくれんのこれ。
わー。ありがとありがと。
ちょっと待って。血清の幻視が入ってないやん!どうしてくれんのこれ。
デスブレ調整
2015年4月30日デスブレ調整として、タッシー抜いて別のカード入れようとしたら、色々なデッキへのサイドボーディングがカバガバになったので、デッキをコンセプト同じで再構築しようと思い立つ。
参考にデスブレのレシピを見てみたら、俺のリストより土地が一枚少ないリストを大量に発見。
たまに引きすぎる時あるし、減らすのアリかもなーとか思って見てみると、よく見たら思案とかいうカード入ってた。
ありましたねそんなカード。デスブレの思案はdigと同じくらい弱いって構築序盤に発覚したので絶望を覚える。
奇跡回してると、思案とdigは使っててなんでこんなカード印刷してんだよって思うくらいなのに何故デスブレだとこんなに弱い。
やっぱこのデッキみんなが言うようにデスブレじゃない別のデッキなんじゃないだろうか……。
参考にデスブレのレシピを見てみたら、俺のリストより土地が一枚少ないリストを大量に発見。
たまに引きすぎる時あるし、減らすのアリかもなーとか思って見てみると、よく見たら思案とかいうカード入ってた。
ありましたねそんなカード。デスブレの思案はdigと同じくらい弱いって構築序盤に発覚したので絶望を覚える。
奇跡回してると、思案とdigは使っててなんでこんなカード印刷してんだよって思うくらいなのに何故デスブレだとこんなに弱い。
やっぱこのデッキみんなが言うようにデスブレじゃない別のデッキなんじゃないだろうか……。